故人の車を廃車・売却する際必要な書類と流れ
2024.11.21
大切なご家族が亡くなってしまってしまった後、しばらくは心の整理を行う時間が必要です。
だんだんと心身に余裕がでてきてから、ようやく整理を行う余裕がでてくるものでしょう。
遺品の中でも、処分に戸惑うものの一つが車です。
亡くなった方の名義の車するためには、多くの書類や手続きが必要になってきます。
亡くなった方名義の車を処分・売却するときに必要な書類
- 被相続人(亡くなった方)の戸籍謄本(全部事項証明書)
被相続人が死亡したことを証明するために必要です。戸籍謄本は、出生から死亡までの記録が含まれるものを用意します。
- 相続人全員の戸籍謄本
相続人を特定するために必要です。
配偶者、子供、場合によっては孫までの戸籍謄本が必要になる場合があります。
- 遺産分割協議書
相続人全員が車の所有権を特定の相続人に譲ることに同意した旨を記載した書類です。
相続人全員の署名・捺印が必要です。
- 印鑑証明書
車を相続する相続人の印鑑証明書が必要です。
遺産分割協議書に署名・捺印した相続人全員のものが必要な場合もあります。
- 車検証
廃車または売却する車両の登録情報が記載された車検証を用意しておきましょう。
- ナンバープレート
廃車手続きや名義変更で必要です。
登録抹消が完了している場合は必要ありません。
- 車の鍵
車の引き渡しや処分に必要ですので、手元に準備しておきます。
- 委任状(必要な場合)
手続きを代理人に依頼する場合に必要です。
相続人全員からの委任が必要になることがあります。
- その他
自動車税未納分の確認や支払いが必要な場合があります。
故人の車の廃車手続き・売却手続きの流れ
上記書類をご準備いただいた後、廃車または売却手続きに移行します。
①相続人の確定
必要な戸籍謄本を取得し、相続人全員を確認します。
②遺産分割協議
車を誰が相続するかを相続人全員で決定します。
遺産分割協議書を作成します。
③名義変更または廃車手続き
車を売却する場合、相続人が名義を変更したうえで売却するか、廃車手続きを行います。
④処分方法の選択
リサイカーズでは廃車・売却どちらでも対応が可能です。
大切なお車の廃車・売却はリサイカーズにご相談ください
廃車・売却の際は、未払いの自動車税やローン残価の確認を実施しましょう。
未払いがある場合は清算が必要です。
また、廃車手続きや名義変更はできるだけ速やかに行いましょう。
特に、車検が切れる場合や自動車税の課税基準日(4月1日)をまたぐ場合は注意が必要です。
複雑で用意しなければならない書類が多いため、お困りの際は車のプロであるリサイカーズまでお気軽にご相談ください。
TEL 0120-725-601